秋にランカーシーバスを狙いたければ河川だ!


夏から秋にかけて水温が下がっていく。
夏は高水温でよくなかったポイントも小魚などが回遊してくるようになり、
シーバスもその小魚を求めて回遊してくる。

なんで秋に大きいシーバスが河川でよく釣れるかってのは、
冬の産卵に備えて荒食いが始まる。
そこを狙おうって作戦だ。

河口域にはちょうどいいベイトが沢山いる。
上流から落ちアユ、コノシロ、イナッコの群れが流れてきて回遊しだすと秋シーバスの開幕だ。


秋シーバスは一言で言うと簡単だ。
よくNETや雑誌に載ってるセオリーがまんまと通用する。

上流にキャストして
明暗を通るようにドリフト。


上流にキャストして
橋脚をかすめるようにドリフト。


上流にキャストして
水中にある瀬やブレイクラインを通るようにドリフト。


だからこの時期は橋脚周りってのはアングラーで賑わうし、
トラブルが多い時期だ。

まあここまではシーバス初心者でも知ってるセオリーだから賑わうしトラブルが増えるのも無理は無い。


このシリーズでは、ここまで知ってる初心者が、
今年の秋をさらに楽しめるような事を書いておこうかな。


秋は台風が多い。この台風(大雨)がポイント。
台風でよく釣れる(メジャー)ポイントが潰れた(釣りにならない)時が楽しむチャンス。

ベイトはそれを避けるように一時的にたまり場を変える。
深場に落ちたり、台風の影響を受けにくいエリアに群れで移動する。

そこにシーバスも入ってくる。
今年の秋はそんな場所を探してみると一人美味しい思いができると思う。
俺が過去に、ブログで台風後の水が生きてるエリアを探せといったのはここで生きてくる。

文字が多いな。その2へ続く。

------------------------
更新の励みになります。
1日1クリックして頂けるとうれしいです。

にほんブログ村 釣りブログへ 

fimoでは見れないブログランキングです。

------------------------ 
 
アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム