フナさんが付けそうなタイトルだけど、計算がどうこうという内容ではない。

小学生の甥っ子と久々に会い、感じた事の話。





みんな昔は子供だった。

小学生で算数ができるようになるには、



1.公式の概念を理解する。

2.いくつか例題を見る。

3.実際に自分で解いてみる。

4.そして、その公式と今まで習ってきた公式を併用して応用問題に挑戦する。

5.更に賢い子は、その応用問題に発想を加え、新しい事を考え、その答えを出す。もしくはその答えを出すために更に学ぶ。


ただ、残念ながら当時、俺の算数の先生は公式を教え、例題を出し、自分で解かせ、応用に挑戦させる。

ここまではしてくれたが、

こうやって人間は成長していくんだ。

と、までは教えてくれなかった。

こうやって人間は成長していくんだ。
という事を理解した子としてない子では大人になってからの成長に大きく差が出ると思うのは俺だけだろうか。

まぁ今は、馬鹿な大人が多いとか、仕事が出来ない人間がとかそういう話をしたいんじゃない。

釣りの上手くなる大事な方法は小学校で習っていたんだ。



と、ふと思ったから書いてみた。




1.公式の概念を理解する。
シーバスの生態、川の地理、タックルの使い方を理解する

2.いくつか例題を見る。
雑誌、動画、NETで釣り方や釣ってるシーンを見る

3.実際に自分で解いてみる。
実際に自分で釣って見る


4.そして、その公式と今まで習ってきた公式を併用して応用問題に挑戦する。
今までの経験値を活用し挑戦する。


5.更に賢い子は、その応用問題に発想を加え、新しい事を考え、その答えを出す。もしくはその答えを出すために更に学ぶ。
釣りが上手いと言われる人間は、今までの経験から新しいパターンを考える。もしくは作りだす。


計算の仕方、シーバスの釣り方

だけではなくて、

どうすれば成長できるか。

これを意識し日々成長したい。
と思う釣り人は楽しいと思う。

ランカー釣った!爆釣だっだ!ドヤ!
ってブログ書いちゃう人より何倍も。

釣り以外にも言える、成長のしかた。
見直してみると楽しいかもね。


以上、寝坊して釣りに行けなかった某プロでした。


更新の励みになります。1日1クリックして頂けるとうれしいです。

にほんブログ村 釣りブログへ 

fimoでは見れないブログランキングです。

某プロブログ TOPへ戻る

アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム