某プロの 続・言いたいことも言えない、こんな世の中じゃ

シーバス、釣り、ルアー、web、アフィリエイト、ビジネス、釣り業界、ネットビジネス、仮想通貨、不労働収入、時事問題、思った事を書き綴っているブログです。

カテゴリ:シーバス 釣り

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼アンケートに答えて、STELLA(ステラ)をGETする↓https://lin.ee/lQ4VqyCお友達追加後に自動送信でアンケートフォームを送信します。(アンケート所要時間 約3分)▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼こんにちは、某プロです。いつも ...

みなさん、いい釣果出せてますか?もしもあなたが、満足行く釣果が出せていない場合、自分のテクニックやタックルが悪いと、考えているかもしれませんが、それは、半分正解で半分ハズレです。たしかに、釣りというのはテクニックやタックルは重要です。ターゲットに対して正 ...

ご案内が遅くなってしまいましたが...今年もやります!2019年の締めくくりということで、ステラプレゼント企画を開催いたします!毎回恒例ですが、アンケートにご協力いただき、その中から抽選でステラをプレゼントさせていただきます。アンケートさせて頂く内容は集計して発 ...

今の若者というのは、物心がついた頃からスマホがあり、物心がついた頃からSNSが存在している。30代以降のおじさん世代の我々とは、育った環境や常識がもはや違うのである。そんな20代や10代の若者の間では、SNSの裏アカウントというのは誰でも持っていて、もはや常識になり ...

初心者アングラーの人って、中級レベル以上のアングラーに、釣りに連れて行ってもらったり、オススメのタックル(竿、リール、ライン、ルアー、小物etc...)を教えてもらったりすると思うんだけど、 その全ての行為に感謝をしなければいけない。 釣りっていうのは、時期や ...

このパターンを知っておくだけで、シーバスデイゲームの引き出しが増えて、今より120%釣果がアップすることが見込める。そんな爆釣パターンを知りたい人は他にいませんか?知りたい方は下記を読み進めてみて下さい。結論から言ってしまうと、その手法というのはボトムワイン ...

こんにちは、某プロです。現在開催中の下記のアンケート企画ですが、▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼アンケートに答えて、19ヴァンキッシュをGETするhttps://line.me/R/ti/p/%40jhw4589qお友達追加後に自動送信でアンケートフォームを送信します。(アンケート所要時間 ...

個人的一番欲しかった番手のC3000SD HHGが密かに人気で品薄みたいだったのですが、先程、手元に届きました。発送が遅くて有名なナチュラムが即時配送で送ってくれたよ。値段も安かったのでオススメ。▼即納19ヴァンキッシュhttps://search.rakuten.co.jp/search/mall/19ヴァ ...

2019年の注目No1リールでもあるシマノ19ヴァンキッシュが遂に発売されましたね。ちょいと用事があって釣具屋によった時に、展示されてたので触ってみたんだけど、第一印象は「これ、おもちゃ?」って感じてしまう程の軽さだった。ステラとかって見た目もだけど、ズッシリ感が ...

注目商品を紹介する前に...セール開始前に参加できる抽選があって、当選者にはスーパーセールで使える10,000ポイントが当たるそうなので、こちらは参加しておいた方が良いですね。▼10,000円を抽選するhttps://a.r10.to/hfievzもちろん、抽選は無料ですし、当選すれば楽天ス ...

第一話はこちらからどうぞhttp://boupro1.blog.jp/seabass/1074023288.htmlなぜ、このタイミングプロアングラーになる方法を書こうと思ったか?ご存知の通り、私はプロアングラーという生き方を推奨していない。シーバス業界におけるプロアングラーを一人ずつリサーチしてい ...

気が早いんだけど、あと2、3年後に発売されるであろう、21ステラ?22ステラ?が楽しみでしょうがない。その理由は今年発売される19ヴァンキッシュ。正直、個人的にはリールというのは軽ければいいとは思っていない。いちばん大切なのはバランス。バランスが悪いと飛距離が落 ...

昨年に比べると、注目な商品が少ないので、来場者数が心配だったフィッシングショーも無事終了しましたね。毎年恒例になりますが、動画のまとめを用意したので、遊びに行けなかった方は、コチラから動画を御覧ください。フィッシングショー動画まとめhttps://goo.gl/Qh1ER9個 ...

まだ数日残っておりますが、日本を離れる為、一足先にご挨拶をさせていただきたく、メッセージを書かせて頂いております。2018年も本当に沢山の方にお世話になりました。そして、SNSやブログを通じて様々な方と出会い、切磋琢磨で成長することができた一年でした。本当にあり ...

↑このページのトップヘ